こんにちは!
WAPLE(ウェイプル)の玉川です。
男性も女性も、ダイエットを成功させるためには運動が必要です。
WAPLE(ウェイプル)会員の皆様が行っている運動は、主にウエイトトレーニング。

本日は、ダイエットをする上でなぜウエイトトレーニングが必要なのか。について解説します。
理由①ホルモンの影響
中性脂肪の分解→燃焼をするためには、ホルモンの働きが必要です。
ウエイトトレーニングをすると、 脂肪分解作用をもつホルモンがたくさん分泌されます。
(アドレナリン、ノルアドレナリン、成長ホルモン、ホルモン感受性リパーゼ(酵素)など)
それ以外にも、メンタルヘルスや日々の活力の助けになるセロトニン、ドーパミン、テストステロンなどのホルモンもたくさん分泌されるため、ウエイトトレーニングをすると元気いっぱいになります!
理由② 基礎代謝アップ
基礎代謝とは一日中寝ているだけでも消費する”安静時のエネルギー消費量“のことを指します。
筋肉が1kg増えると基礎代謝量は約50Kcal増えると言われています。
50kcal×30日で1500kcal
1500kcal×12ヶ月で18000kcal…(体脂肪2.5kg相当)
1日50kcalといえども、長い目で見ると馬鹿にならないですね。
理由③見た目が良くなる
ウエイトトレーニングを用いることで、筋肉を落とさずにダイエットをすることが可能です。
美しいスタイルづくりに必須の骨格筋を落とさないよう、全身を満遍なく鍛えていきましょう。

(単に食事制限のみでも体重を落とすことは可能ですが、その場合美しいスタイルづくりに必須の骨格筋も大幅に削ることになります…)
【WAPLE 実績】
WAPLEで実際にウエイトトレーニングを行ってボディメイク中の皆様。
① 【途中経過】
身長:159cm
実施期間:4ヶ月
体重:−10.9kg
ウエスト:−9.5cm
体脂肪率:−5.4%
内臓脂肪:−4

②【途中経過】
身長162.5cm
実施期間:3ヶ月
体重:−9.2kg
ウエスト:−9cm
体脂肪率:−6.3%
内臓脂肪:−4

まとめ
大きく3つのメリットをお話ししましたが、
それ以外にもインスリンの感受性が上がったり血管系の疾患リスクが下がったりと、本当にメリットが多いウエイトトレーニング。
フォームが難しくハードルが高く感じますが、WAPLEに通うお客様は95%が初心者の方。
プロのトレーナーが初めての人にも分かりやすく丁寧にお伝えいたします。

このブログでは、トレーナーやパーソナルジムについての紹介、ボディメイクについての豆知識、トレーナーの日常など、ささいな事なども更新していきたいと思います。
ぜひチェックをお願いします!
志木南口/中野店の体験トレーニングは こちら👈から
志木東口/戸塚店の体験トレーニングはこちら👈から
皆さまのご予約をWAPLE一同心よりお待ちしております!