こんにちは🌞
パーソナルジムWAPLE 統括の植杉です!
今回は運動初心者さんに向けて、失敗しないパーソナルジムの選び方 をお伝えしていきます✨
-
運動が苦手でジムに通う自信がない
何をすべきか分からない…
-
ダイエットしてもすぐリバウンドしてしまう…
こうした悩みを抱える運動初心者の方にとって、ジム選びは非常に重要です。
この記事では、「初心者が無理なく続けられるパーソナルジムの選び方」を、具体的な事例とともに解説していきます。
後半では、筆者が運営するパーソナルジム「WAPLE(ウェイプル)」での実際の成功例もご紹介します。
パーソナルジムを検討中の方はぜひご覧ください!
初心者がジム通いをためらう3つの理由
「運動やダイエットに挑戦したい!」と思い立った初心者の方にとって最初の壁になるのが、「漠然とした不安」です。
この不安が障壁となって、せっかくの熱量を奪ってしまうという事例は後を断ちません…。
ただ、これらの不安は漠然としているから動き出せないだけで、何が不安かをきちんと知って、対処していけば必ず最初の一歩を踏み出せます💪
ここでは初心者の皆さんがジム通いをためらってしまう理由(=漠然とした不安)の代表例を挙げてみます!
ぜひご自身に当てはまるものがないかチェックしてみてください!
1. 「自分にできるか不安」
ほとんどの初心者が抱える不安のひとつが、

自分にもトレーニングやダイエットができるのかな…
という疑問。
YouTubeで見たハードな筋トレや食事制限、SNSにあふれる引き締まった体…。
これらを見て「自分とは無縁だ…」と感じてしまう方も多いでしょう。
しかし、インターネットで目にする情報の多くは、その世界で長く活躍している人だったり、視聴数を得るために過剰な表現をしているものです。
こうした情報ばかりが入ってくると当然運動やダイエットへのハードルは高まります。
しかし、パーソナルジムの場合はこうした心配は不要です。
なぜなら、パーソナルジムの本来の役割は、今のあなたに合った運動を提案することだからです。
インターネットで見られるようなハードな運動や過剰な食事制限ではなく、今のフェーズや目標に適したアプローチを受けられるのがパーソナルジムの強みなのです。
筆者が運営するパーソナルジム WAPLE でも、体力・運動経験・ライフスタイルに合わせて個別にプログラムを作成し、皆さんが無理なく目標に近づいていけるようにプログラムを組んでいます。
ストレッチや軽いボクササイズから始める方も多く、まったくの未経験者でも安心です。
自分にもできるか不安に感じる方は、ぜひパーソナルジムの体験に行ってみてください💪
プロのトレーナーが、今のあなたにピッタリの運動や食事管理で目標に向けて導いてくれるはずです!

初心者だからこそ、パーソナルジムの価値を最大限に享受できます!
2. 「運動や食事管理が続いたことがない」
次に初心者さんの前に立ちはだかるのが、「習慣化のハードル」です。
「目標達成に向けて継続が鍵を握ることはわかっている! でも過去に挫折したから不安…」
こうした過去の経験から来る不安感がつきまとうとなかなか一歩を踏み出せなくなりますよね…💦
そんな方にもパーソナルジムは非常に強い味方になります。
パーソナルジムは専属のトレーナーが日々の運動や食事を徹底サポートするので、辛い時や挫けそうな時も相談すれば解決策を提案してもらえます。
ひとりでは続けられなかった過去をもつ人も、パーソナルジムに通うことでたくさんの成功体験を積めるというケースが数多く見られます。
なお、WAPLEでは、週1〜2回・1回50分のトレーニングやLINEでの毎日の食事サポートで習慣化をサポートしています。
予約を取っている日以外もオンラインで接点を持てるので、運動も食事管理も習慣化しやすくなったという嬉しいお声をたくさんいただいています💪
過去に続けられなかったという方はぜひパーソナルジムで習慣化の素晴らしさを体感してみてほしいと思います。
一度習慣化できれば、あっという間に目標達成への道が切り開けます✨
3. 「周囲の目が気になる」

周囲の目が気になる…
運動やダイエット初心者の方にとって、人目は大きなストレスになります。
「できない自分を見られたくない」
-
「マッチョばかりで萎縮してしまう」
- この気持ちはとてもよく分かります💦
誰もが最初の上手くいかない段階を見られるのには抵抗があるはずです。
事実として、WAPLEにもセルフ型のジムで周りの目が気になって続けられなかったというお客様が多くいらっしゃいます。
そんな方におすすめなのが、完全個室型のパーソナルジムです。
パーソナルジムもすべてが個室というわけではなく、中には広い空間で数組のセッションが同じ時間帯で行われるという業態も存在しています。
完全個室でトレーナーとマンツーマンがという人は、完全個室制を謳っているパーソナルジムを選ぶと良いでしょう。
ちなみにWAPLEは全店舗が完全個室!
他人の視線を気にせず、リラックスしてトレーニングできます。
続けられるパーソナルジムを選ぶ4つのポイント
ここまでは初心者がジム通いを躊躇うパターンと、それらの解決にはパーソナルジムがおすすめということをお伝えしました。
ここからは、運動やダイエットを続けやすいパーソナルジムを選ぶ上で重要な4つのポイントをお伝えしていきます!
なお、パーソナルジムを通う際の悩みや検討ポイントを統計調査の上、公表しているサイトもあるので興味のある方はこちらをご覧ください!
1. 初回カウンセリングが丁寧かどうか
パーソナルジムを選ぶ上で重視したいのが、「カウンセリングの丁寧さ」です。
運動においてもダイエットにおいても、まずは顧客の現状や目標、過去の実践経験などなど、トレーナーが聞くべき項目は多岐に渡ります。
これらの情報収集をせずに、いきなりトレーニングに入るジムは、初心者にとっては危険です。
しっかりとカウンセリングを行い、目的・悩み・体力レベルを理解したうえでプランを組んでくれるジムを選びましょう!
なお、WAPLEでは、初回に約1時間のヒアリングを実施。
「今まで続かなかった理由」まで深堀りし、継続できる仕組みを一緒に考えます。
パーソナルジム選びの際は、初回のカウンセリングでどこまで丁寧にヒアリングとプランニングをしてもらえるかを重視してみてください💪
2. トレーナーの相性と質
前項と似ていますが、トレーナーとの相性や質もパーソナルジム選びにおいて重要です。
パーソナルトレーニングはトレーナーと二人三脚で目標に向かって進んでいくものなので、どれだけ設備が良くても、どれだけリーズナブルでもトレーナーとの相性が合わなければ続きません。

このトレーナーとあまり合わないかも…
このような違和感を抱えたまま数ヶ月運動や食事管理を続けるのは難しいものです。
停滞期のようなネガティブイベントが発生した際は尚更です💦
そのため、パーソナルジムを選ぶ際は「このトレーナーなら辛い時も頑張れそう!」と思えるトレーナーとの出会いを重視すると良いでしょう。
理想的なトレーナーとは、以下のような人です。
-
①初心者の立場を理解し、無理をさせない
-
②話しやすく、信頼できる
-
③経験と知識がある
パーソナルジムを選ぶ際は立地や金額が検討項目の筆頭ですが、自身がイキイキと目標に向かっていけることも重視するのが成功の秘訣です✨
3. 食事指導があるかどうか
パーソナルジム選びのポイントとしては「食事指導の有無」も重要です!
ダイエットやボディメイクにおいて、運動と同じくらい大切なのが食事です。
どれだけトレーニングや有酸素運動に励んでいても、食生活が乱れていては身体の変化は期待できません💦
ダイエットにしても筋肉をつけるにしても、身体を変える時は必ず食事管理も必要であると認識しておきましょう。
ただ、食事管理といっても闇雲に制限したり食べる量を減らしても上手くいきません。
特に初心者の場合、何を食べたらいいのかが分からず、間違ったダイエット法に走ってしまうケースも多いです。
その結果、

辛いだけで全然身体が変わらない…
といった事態に陥り、挫折するケースは後を断ちません。
事実、筆者も過去にこうした経験をお持ちのお客様をたくさん見てきました。
そのため、目標達成をより確実なものにするためにも
「何を食べればいいか」「どう改善すべきか」を一緒に考えてアドバイスをもらえる環境を選ぶことが大切です✨
ちなみにWAPLEではLINEでの食事管理を無料で実施しています!
食事指導はオプションで用意されているジムが多いので、検討の際は食事指導の有無や金額もチェックしましょう!
4. 通いやすさ・予約の取りやすさ
パーソナルジム選びにおいては立地や営業時間、予約の取りやすさも大切なポイントです。
理由はシンプルで、遠い場所にあるジムは行くまでのハードルが高くなり、予約が取りづらいジムは来店頻度が下がってモチベーションが下がります。
人間は道一本挟むだけで行くのが面倒になり、たった24時間で熱量が下がる生き物です💦
そのためパーソナルジムを選ぶ際は、入会後に数十回通うことをイメージしてみて、現実的に通い続けられそうかも検討してみましょう!

ジムが遠い場合は、行き帰りも運動と捉えるのもおすすめです!
WAPLEでの成功事例紹介

※掲載の了承いただいています
ここではパーソナルジムに通ってどんな変化が起きたか、お客様からのお声も加えて紹介します✨
身体が生活習慣が変わってポジティブになった事例をぜひご覧ください!
ここではWAPLEでの事例を掲載していますが、ほとんどのパーソナルジムも同様にビフォーアフターや口コミをサイトに掲載しています!
気になるパーソナルジムがあれば、口コミ等もチェックしてみましょう💪
■ 40代女性(WAPLE 浦和美園店)
目標:ウエスト−10cm、肩こり改善
「最初は軽めのストレッチからスタート。ボクササイズが楽しく、運動嫌いだった私でも続けられました。
食事も管理してもらえるので、外食が多い私でも安心でした。」
■ 30代男性(WAPLE 志木ANNEX店)
目標:体脂肪−5%、見た目の改善
「他のジムでは続かなかったけど、WAPLEは予約の融通が利いて通いやすい。
何より、トレーナーが毎回しっかり見てくれるから、フォームが安定して怪我の不安もありませんでした。」
■ 50代女性(WAPLE 東川口店)
目標:健康的に体を動かす習慣作り
「体力に自信がなかったのですが、トレーナーが一緒に目標を考えてくれました。やらされている感がなく、いつも笑顔で通っています。」
よくある質問(FAQ)
Q. 全くの運動未経験でも大丈夫ですか?
→ もちろん大丈夫です。パーソナルジムは初心者こそメリットを最大限に享受できます!
Q. リバウンドが怖いです。
→ 運動と食事を生活習慣として見直すため、短期的な無理な減量ではなく、継続可能なアプローチで対応します。一度生活習慣が変わればリバウンドリスクは格段に低くなります。
Q. トレーナーは選べますか?
→ 多くのパーソナルジムご希望に応じて調整可能です。
女性トレーナーをご希望の方もまずはジムに相談してみましょう!
運動初心者は「続けられる環境」を最優先に
パーソナルジム選びで大切なのは、トレーニング内容よりも自分に合った環境かどうかです。
-
無理なく自分のペースで
-
気の合うトレーナーにサポートされながら
これを実現できる場所を選ぶことが、続く・変われる第一歩です。
体験で「不安」を「楽しみ」に変えよう
「私でもできるかな…」と思っている方は、ぜひ一度 WAPLE の体験トレーニングをお試しください。
あなたの体と心に寄り添うトレーナーが、変化の一歩をサポートします💪
まずはお近くにWAPLEがあるかチェックしてみてください!