【WAPLE 宮前平店】肩関節の柔軟性でQOLを上げよう

パーソナルジムWAPLE 宮前平店

こんにちは!
パーソナルジムWAPLE 宮前平店トレーナーの野中です!

今回は肩関節についてお伝えしていきます。
肩関節を正しいコンディションにすることで、見た目の向上はもちろん、日常生活のあらゆる場面でのストレスが激減してQOLのアップを期待できます✨

肩関節のトラブルでお悩みの方は必見です👀

肩関節とは

右腕の可動域が不十分です

肩関節といえば、人体の関節の中でも特に自由度の高い(めっちゃ動く)関節で、日常のあらゆる動作に関与しています。

肩関節の自由度が高いおかげで我々はいろんな動きができるのですが、自由度の高さゆえに何かと異常が起きやすい関節でもあるのです😰

肩関節の異常でメジャーなのが四十肩や五十肩ですが、その原因の多くが柔軟性や筋力の低下にあると言われています。

上の画像(佐藤トレーナー)は腕が十分に挙がらず、途中で詰まりが出ている状態です。
このように可動域が不足した状態を放置すると四十肩になったり、肩凝りや体力不足の実感といったトラブルが発生します。

また、肩関節の柔軟性が不足しているのに無理にトレーニングしてしまうとケガにつながる可能性が高くなるといったデメリットも生じます。

トレーニングを安全に行う上でも、日常生活を不自由なくこなすためにも肩関節のコンディションを正常に保つことは非常に大切な視点であると言えます💪

肩周りのストレッチや筋トレで可動域改善

右腕の可動域が格段に広くなりました

日常生活においても、トレーニングのような運動の場面においても肩関節のコンディショニングは極めて重要であるとお伝えしましたが、それを実現するためには肩関節周りの筋肉をストレッチしたり鍛える(動かす)必要があります!

肩の関節を支える役割の約8割を筋肉が担っているので、筋肉をストレッチしたり正しい動きを学習するだけで、上の画像のように簡単に最大限の可動域をだすことができます✨

画像のように関節の可動域を最大限に引き出した状態でトレーニングすることで、将来肩に起こる異常を事前に防止したり、下記のようなあらゆる悩みの改善が期待できます↓

・仕事中の肩こり
・電車の吊り革を掴めない
・荷物を長時間持てない

実際にモデルの佐藤トレーナーは、1分でできる簡単なエクササイズでここまで変わることができました!
正しい知識を提供するべく宮前平店所属のトレーナーは一丸となって皆様のフィットネスライフをより良いものにしていけるように頑張ります🔥
肩に悩みがある方は無料体験受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいませ!

体験トレーニング受付中

WAPLE 宮前平店では、無料の体験トレーニングやカウンセリングの予約を受付しています!
ダイエットやボディメイク、健康づくりなどなど…身体や健康面で目標がある方はぜひご来店くださいませ💪

ご希望の方は⬇︎のバナーをタップし、ご希望の日時をお選びください!
皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしております!

体験/カウンセリング予約はこちら

店舗情報

住所 〒216-0006
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10−13 402号室
ホームページ https://waple.jp/miyamaedaira.php
アクセス 東急田園都市線 宮前平駅 南口徒歩1分
営業時間 9:00~23:00

タイトルとURLをコピーしました